~手洗い講習会~
こんにちは!
プランナーの中村です

沖縄は毎日コロナ感染者が増えてしまって、緊急事態宣言の中で、
マリエールオークパインでも色んな対策を手探りで模索しています

今日は「一般財団法人 沖縄県環境科学センター」の講師の方をお招きして、
「手洗い講習会」を開催しました!

会場ではソーシャルディスタンスと換気に十分注意して
行っております


講習会の内容は、
・新しい生活様式について
・様々な感染経路について
・普段の手洗いの重要さ
・正しい手洗いの仕方
等など、どれほど手洗いが感染予防に有効か学びました


予防するためには感染経路を知る事も大事ですね!
人の手には元々いる菌と、悪さをする菌とが何万もいるそうです。
代表して中山の手をチェックすると…

手洗い前は19,855に対して、
手洗い後は26と大きな差が出ました


普通、手洗い前だと10万~多くて20万との事なので、
中山の19,855は元々まあまあ綺麗な手です(笑)
けれど、しっかり手を洗うと更にここまで数が減る事に驚きです

私もしっかり二度洗いで洗ったつもりですが、
照らしてみると白い洗い残りがまだまだ付いていました…

手洗いには人それぞれ癖もあると思うので、
自分の洗い残されていた部分を覚えておいて、
今後気を付けて洗おうと思います


今はコロナ渦中ですが、コロナ以外にもインフルエンザやノロウィルス等、
いろんな病原菌が近くに潜んでいますので、
私達結婚式場スタッフは、お客様に安心してご出席していただけるよう
普段から季節に関係なく、常に気を付けていなければいけません!
こんな時だからこそ、感染症予防対策としてひとりひとりの意識が大事ですね!
沖縄県環境科学センターの徳松様、
貴重なお時間ありがとうございました

マリエールオークパインHP→https://www.marier-oakpine.jp/
TEL→098-886-3030
2020年08月13日 09:00││Comments(0)